【10月 マリスタジオ朝会企画】「リスペクトし合えるパートナーと生きて行くには?」

こんにちは。
美帆です。

リスペクトし合えるパートナーがいる
 
それだけで、結婚生活だって育児だって仕事だって
人生そのものがすごく充実したものになります。

私は、5月にここマレーシアクアラルンプールで起業しました。

パートナーの陽子さんと一緒に。


出会って、半年弱で「一緒にやっていく」ことを決めました。

私たちが起業した時、身近な人たちはとても心配してくれました。

「女性二人の起業は大丈夫なのか」
「喧嘩もしたことない、会ったばかりの人と大丈夫か」
「どちらかがyes manなんじゃないか。長く続けていけるのか」


私たちを心配してくれるからこそ、言ってくれたのだと思います。


陽子さんと私は、正反対。


完全外向型の陽子さん。
完全内向型の私。

「人と話す」ことが得意な陽子さん。
「黙って考える」のが好きな私。



そんな私たちの共通点、それは
「日本が好き」
「だけど日本の将来を憂いている」
ことだと思いました。

日本女性を応援したい、次世代の子どもたちを助けたい。
そんな想いをお互いに持っていることに気付いたら、起業まであっという間でした。


出会ってようやく1年。
まさに「スピード結婚」です。

会社の進め方で、お互いの意見がぶつかることもありました。
何もかも同じで全てを分かり合えているわけではないからこそ、お互いの主張が表層的には違う。
そんなことも。

それでも、私たちが一緒に進んでいるのは
根底にある想いは同じだとわかっているからだし、私が「私と違う」陽子さんをリスペクトしていて、陽子さんもそうだから。

最初の引用は、陽子さんがブログに書いていた言葉です。

「女性二人の起業」には、良いイメージは少ないかもしれない。

でも、私たちはトライアルアンドエラーを繰り返しながら、
あーでもない、こーでもない、と言いながら
前に進んでいます。

というわけで(?)10月マリスタジオ朝会のテーマは
「パートナーシップ」です。

2018年10月のマリスタジオ朝会 
日時:10月16日(火)午前10時〜(約2時間)
場所: バンサー某所 (ご参加の方にご連絡します)
参加費:RM30(お飲み物付き)
 
10月のマリスタジオ朝会は、ご要望により座談会形式にて実施します。
 
今回のテーマは
「リスペクトし合えるパートナーと生きて行くには?」
と題して、パートナーシップについてお話しして行きます。コーチング手法を使い参加の皆様のお話しを引き出して行きますので、「自分の中にあるけれど、自分自身が気付いていないこと」を気付ける2時間です。
 
あなたのご参加をお待ちしております。
 
お申し込みはこちらから>>>マリスタジオイベント参加申し込みフォーム

Cita-Cita   ~理想~

ADHDは個性 ADHDは障害 私はそのどちらの気持ちも持っています。 苦しんだ日々は、本当に長く先が見えないトンネルに放り込まれているかのようでした。 ですが、乗り越えた今、「伝えられること」もたくさんあることに気づきました。 人は皆、輝くような個性を持ち、一人一人に強みがある。 そうお伝えしていきたいと考えています。

0コメント

  • 1000 / 1000